真名子カントリー倶楽部

マナゴカントリークラブ
    • 2016/01/03投稿8年前)
    • 91( サツキ / サクラ : 47 / 44 )
    • 1.5Rでラウンド。 7:14さくらコーススタートでそのままスルーでさざんかコース 昼食後13:25から、さつきコースとなった。 さざんかの1H目で5組ほど並んでいたので30分ぐらい待ったが、それ以外は全体的に許容範囲の待ちだったと思う。 始めの9Hはグリーンが半凍り&霜状態が多かったが、この時期ではしょうがない。 (ガードバンカーも凍っていたホールも有ったが・・・コレは手の打ちようがナイ) 溶けてからの状態はコンパクションはなかなか固め、速さは普通~ほんの少し遅いという印象。 グリーンは小さく2グリーン、砲台ではない。 アンジュレーションもさほどではないので手前からなら寄せしやすい設計。 コースは、全体的にほぼアップダウンあり 打ち上げホールはティーグラウンド自体が左足上がりになっているホールが多かった印象。 打ち下ろしは平らだった!?かな コース幅は狭めのホールが多い なので、ドライバーで跳ばして・・・というより、ティーショットもフェアウェイ幅の広いポイントにおさまるクラブで放ち・・・という戦略がおすすめ!?かも セカンドも平らのトコから打てたのは半数Hぐらいだったと思う。 高低差、ライ状態でクラブ選択がかなりムズかしい。 グリ-ン奥からはキツイのはもちろんのこと、手前ショートでも打ち上げていてグリーン面が見えないトコだとツラすぎる。 攻略で、チャレンジ(ショートカット等)した時のリワードが少なく。 ティーショットで抑えてベスポジ狙いでも、やや曲げたりショートしたりの「まぁまぁか。」が、セカンドが思ったよりシンドい・・・ (80点のショットが65点扱い) という全体的にかなりストイックな印象のコースだった。 コメントを書く »
Front9: サツキ(47) Back9: サクラ(44) Total: 91

サツキ
141
232
34+43
452
541
64E2
752
831
94+31
TOTAL 36 47 15

サクラ
104E2
114E2
1251
1342
143E2
1552
1642
1731
1842
TOTAL 36 44 16

サツキ No.9 PAR 4

SCORE: 7 PUTT: 1

飛距離番手心拍歩数
(ティー)
- -00
1打目(ラフ)
195 Y5W- -00
2打目(ラフ)
197 Y5W- -00
3打目(ラフ)
12 YLW- -00
4打目(ラフ)
16 YLW- -00
5打目(FW)
18 YLW- -00
6打目(グリーン)
8 YPT- -00

このホールのコメント

ティーショット 5W こすり球右へ セカンド 5w グリーン左奥へ ラフやや浮いてる。前方に20ヤードに木が掛かり直接グリーン狙えず。打ち上げ25ヤード。直線距離で190Y 5Wでスライス掛けようとしたが曲がらずまっすぐナイスショット。以降、地獄に・・・ サード 58 35ヤ-ド ラフ。ピン位置グリーン奥で且つ左右幅7ヤードのパーゲットは絶体絶命を起死回生のロブ狙うもダルマ落とし フォース 58 まだ諦めずややロブ狙いでショート フィフス 58 グリーン手前2ヤード。下りグリーン。普通に打つも大オーバー。 6th パター ※グリーン奥に付けた時点でパー諦め そこから全力で3打(ボギー)を確実に取れるルートを選択すべきだった! すなわち、58のノーマルショットでオーバー目に且つピンの真下付近にショット。が、サードの正解 フォースで寄せる

このホールのスタッツ

コメント一覧

このSCOログに対するコメントはまだ登録されておりません